9月5日(土)ICT公開授業を行いました。 google meet を活用して 授業者の自己紹介 デジタル教科書を活用し...
続きを読む
8月19日(水)20日(木)桐生市サッカー協会長杯が行われました。 お陰様で優勝することができました。 無観客での実施で...
続きを読む
7月1日より桐生大学附属中学校の公式LINEを開設しました。 イベント情報・サッカー情報・最新教育情報などをお知らせして...
続きを読む
本校ではピーター・ドラッガーの理論『management by objectives(MBO)』を活用して、独自のC...
続きを読む
桐生大学附属中学校1期生は現在大学4年生 一期生である小西教生が教育実習に来てくれました! 研究授業は社会科地理の授業で...
続きを読む
本校サッカー部では、6月より“選手自ら考える力を身につけるためのゲーム分析ツール”SPLYZA TEAMSを導入しまし...
続きを読む
6月1日より生徒の皆さんが登校を再開しました。 本校では4月~2か月間、オンライン授業を実施したことで、すべての先生が遠...
続きを読む
今回は、中学1年生の地理オンライン授業で、『温暖な土地でくらす人々』の中で、西岸海洋性気候の授業を行いました。ダブリンを...
続きを読む
現在、オンライン授業を1日5時間(45分授業)で実施しています。 zoomを活用してのオンライン授業です。 ホワイトボー...
続きを読む
陸上部~体幹トレーニング基礎編 陸上部の皆さん!休校中、体幹トレーニングを中心に“ステイ ホーム”で頑張りましょう。 h...
続きを読む