関係者各位 桐生大学附属中学校 校長 神子澤 修 各種証明書の発行手数料の改定と申込み方法の変更について 晩秋の候 ...
続きを読む
桐生大学附属中学校の教育の特徴である3つの柱、 「国際対応力」 「対話力」 「考える力」 を伸ばす取り組みとして、 グロ...
続きを読む
桐生大学附属中学校の教育の特徴である3つの柱、 「国際対応力」 「対話力」 「考える力」 を伸ばす取り組みとして、 グロ...
続きを読む
桐生大学附属中学校の教育の特徴である3つの柱、 「国際対応力」 「対話力」 「考える力」 を伸ばす取り組みとして、 グロ...
続きを読む
10月24日(金) 校内合唱コンクールが行われました。 たくさんの保護者の方に来場いただきました。 以前にもお伝えしま...
続きを読む
10月23日 3年生の英語を覗くとオンライン英会話の授業をしていました。 3年の生徒の皆さんは9月から計10回オンライン...
続きを読む
10月21日(火) 1限 校内合唱コンクールに向けての最後の全校合同練習が行われました。 以前にもお伝えしましたが、今年...
続きを読む
10月9日(木) 1年1組の理科の授業を覗くと気体の状態変化の実験をしていました。 まず、①液体のロウの体積と質量を調べ...
続きを読む
10月8日(水) 1,2年生の音楽、2,3年生の総合の授業を覗くと箏と能の授業をしていました。 1,2年生の生徒の皆さん...
続きを読む
10月7日(火)校内合唱コンクールに向けての全校合同練習が始まりました。 今年度の課題曲は「スパークル」、「空を駆ける天...
続きを読む