桐大中ブログ

ICT授業~理科実験

  2月7日(水)7限 1年生の理科の授業 溶液の性質~再結晶の実験 実験をした後に、モバイル端末(chromebook...
続きを読む

桐生市「いじめ防止こども会議」に参加しました。

 2月2日(金)桐生中央中学校において桐生市いじめ防止こども会議に1,2年生より1名ずつの2名で参加してきました。第1部...
続きを読む

クエストカップ2018 全国大会2年連続出場!

私たちの学校では、教育と探究社が主催する「クエストエデュケーションプログラム」に挑戦しています。 全国150校約2万人の...
続きを読む

熱戦!!百人一首大会

本校では、日本の伝統文化を深く理解する取り組みを行っております。 1月20日(土)第6回校内百人一首大会が行われました。...
続きを読む

サッカー部 館野カップ争奪サッカー大会

12月23日~25日の3日間、中体連24校が桐生市・みどり市各グラウンドで館野カップ争奪サッカー大会が開催されました。 ...
続きを読む

第2回校内クエストカップを開催しました。

2年目となるクエストエデュケーションプログラム 8か月間の探究の成果を2,3年生がグループごとにプレゼンテーションしまし...
続きを読む

食育講座に行ってきました。

中学1年生30名の生徒が今年も食育講座に行ってきました。 地元桐生の地域交流を図り、健康づくり県民運動「元気県ぐんま21...
続きを読む

ICT教育取り組み事例~クエストエデュケーションプログラム

大和ハウス、クレディセゾン、パナソニック、テレビ東京、NTTドコモからのミッションに対して企画案を提出する。 教室にいな...
続きを読む

ICT教育~取組事例 『地理G-suiteで課題を配布、プレゼンを実施、評価までを行う。』

google G-suiteのclassroomを活用。 課題『九州地方の工業化・都市化がもたらす環境問題を調べ対応策を...
続きを読む

小学生対象ナイトスクール最終回~理科実験が行われました。

11月21日(火)本年度最後のナイトスクールが行われました。 理科実験~静電気による現象 小学生の皆さん、静電気のしくみ...
続きを読む

ホーム桐大中ブログ