教育情報

進学スポーツコース16名で始動 改めてコースの特徴と魅力をご紹介

おかげさまで進学スポーツコースの初年度を無事迎えることができます。 この4月から16名が進学スポーツコースに入学すること...
続きを読む

ICT教育の充実に向けて

本校ではICT教育の充実に向けた取り組みを行っております。 校内には無線LANが完備されており、普通教室には固定式プロジ...
続きを読む

桐大中の英検取得状況

過去2年間の卒業生が卒業時までに、どれほど英検取得に取り組めたかを確認してみました。 なんと、驚くべき結果となっていまし...
続きを読む

「来春入学する私立小中学生に授業料を補助する方針」に関するニュース

文部科学省は8月17日までに、私立の小中学校に来春入学する児童・生徒がいる年収590万円未満の世帯に対し授業料を補助する...
続きを読む

エンパワーメントプログラム導入

エンパワーメントプログラムは将来の日本、さらに言えばこれからの世界を担う潜在能力の高い日本の若者を対象に、欧米の一流大学...
続きを読む

クエストエデュケーションプログラムを導入

平成28年度より、総合学習(体験型進路学習)として教育と探究社が主催する『クエストエデュケーションプログラム』を導入しま...
続きを読む

中期留学制度(3か月留学)導入!

桐生大学附属中学校では、中期留学制度(3か月留学)を導入することに決定しました。 詳しくはこちら...
続きを読む

高校 近現代史を必修

8月6日の新聞記事より 高校では、日本史と世界史を融合し主に近現代史を学ぶ「歴史総合」、選挙権年齢が18歳以上に引き下げ...
続きを読む

平成27年度 小学生ナイトスクール実施します。

平成27年度も小学生ナイトスクールを実施する予定です。 地域貢献事業の一環として行います。 ‘’地域社会とともに行う教育...
続きを読む

大学入試改革~TEAP(ティープ)とは

TEAP(ティープ)とは Test of English for Academic Purposesの略語で、上智大学と...
続きを読む

ホーム新着情報教育情報